しょこうせい

しょこうせい
しょこうせい【蹠行性】
哺乳類の歩き方の一。 指先からかかとまで足の裏全部を地につけて歩く歩き方。 ヒト・サル・クマ・モグラなどに見られる。 イタチ・テン・アナグマなどのように, 足の裏の前半分だけを地につけて歩くのを半蹠行性(半指行性)という。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”